<恒例の「The state of the union is strong.(国家の団結は強固だ)」の決めゼリフを、トランプは言い切るのか、それとも否定するのか......>
アメリカ東部時間の2月5日(火)の晩、トランプ大統領は米議会下院議場で「一般教書演説」を行います。この演説、本来は1月29日に行われる予定でした。ですが、大統領と議会が「国境の壁」建設費用50億ドル(約5500億円)の予算をめぐって正面衝突して予算が成立せず、「政府閉鎖」という事態になったことから、演説は宙に浮いた格好になっていました。
この間、発生していたのは次のような事態です。政府が閉鎖されたために、政府職員に給料が出ないのですが、そのために資金繰りに困った職員の多くは、アルバイトで日銭を稼ぐために病欠を取り始めたのでした。
閉鎖期間が長期化する中では、国境警備、国税庁、航空管制、空港保安検査などで大きな影響が出ました。ホワイトハウスの厨房要員がいないので、大統領がゲストに対してマックのバーガーを振る舞ったという珍妙なエピソードもあるぐらいです。
とにかくこの一般教書演説というのは、全米の主要チャンネルは全部生放送しますし、目立ちたがりの大統領としては「絶対にやりたい」という意向を示していました。ところが、民主党のペロシ下院議長は「議場の警備要員も欠勤気味なので不可能」と通告。演説をやりたい大統領に揺さぶりをかけたのです。
結果的に、予算に関しては3週間の暫定予算を組むことで大統領と議会の間では合意ができ、「政府閉鎖」はとりあえず解除されました。その暫定合意ですが、国境の「壁」建設費はゼロ査定となっており、大統領は議会に屈服した格好です。
その下院本会議議場に乗り込み、政敵であるペロシ下院議長の議事進行によって「一般教書演説」をやるというわけですから、トランプとしてはここで、何とか「トランプ節」を高らかに語って、全国の視聴者に「さすが」と言わせたいのでしょう。
では、大統領は一体何を言うつもりなのでしょう?
一つ、周辺から漏れて来ているのは「国境の壁」に関して爆弾宣言をするという説です。つまり大統領は「非常事態宣言」を行なって、大統領権限で巨額な予算を一方的に決めて「壁の建設」に突き進むという説です。
ですが、この方法には無理があると言われています。一つは、そもそも非常事態があるのかという問題です。大統領は「不法移民が入り続けているので、国内に非常事態がある」という主張をしていますが、議会や世論の多くは「国境の南側で、暴力や貧困などの非常事態があるので、難民申請に来る人がいる」という認識をしています。ですから、大統領が一方的に「非常事態」だとしても、賛成するのはコアの支持者だけになる可能性があるのです。
もう一つは、その財源が「災害対策費」になる点です。そのカネを勝手に使ってしまい、その後で、ハリケーンや豪雨災害が起きて「対策費が足りない」ということになったら、国民は激怒するでしょう。
0 Response to "トランプの一般教書演説、最大の注目点は? - Newsweekjapan"
Post a Comment